
|
||
| ジャム腐敗菌に対するフルフラールの生育阻止効果 | ||
| 共立女子大学家政学部食物栄養学科 高橋 沙織, 小櫃 理恵, 木内 幹 アヲハタ(株)フルーツ加工研究センター 枳穀 豊 …579 |
||
|
||
| 塩酸を原料にして製造した微酸性電解水によるレタスの洗浄殺菌効果について | ||
| 森永乳業(株)食品総合研究所,機能水プロジェクト 鈴木 潔, 中村 悌一 小久保貞之, 冨田 守 森永乳業(株)装置開発研究所 土井 豊彦 …589 |
||
| 解 説 |
| R2A 培地の培地性能試験と水棲細菌数測定への適用 |
| 日本製薬(株)ライフテック部 田中 憲志 …599 |
| 解 説 |
| 一般用漢方処方のパイロット使用実態調査研究 AUR(Actual Use Research)及び一般用漢方処方の見直しを図るための調査研究について |
| 国立医薬品食品衛生研究所 生薬部 合田 幸広,糸数 七重,中村 高敏 …605 |
| 解 説 |
| 数種の薬用植物に関する国内栽培の試み |
| 里山に於ける薬草栽培研究会 草野源次郎 …611 |
| 講 座 |
| 食品衛生と界面活性剤[5] バイオフィルムと界面活性剤の利用 |
| 中央味噌研究所 磯部 賢治 …617 |
| 講 座 |
| 微生物の簡易迅速検出法ならびに同定法の現状と進歩[4] ATP 法 (バイオルミネッセンス法) を利用した迅速衛生検査 |
| キッコーマン(株)バイオケミカル事業部 斉藤 渉 …627 |
| 資 料 |
| 食品の黄色ブドウ球菌数測定用フィルム状乾式培地の評価報告 |
| 生活協同組合コープえひめ 富永 孝子 大阪府立公衆衛生研究所 浅尾 努 辻調理師専門学校 武政 二郎 (株)ファルコライフサイエンス 寺本 忠司 …633 |
| 海外文献抄録 |
| 近畿大学農学部環境管理学科環境化学教室…610 |
| Biocontrol Science 掲載論文抄録(Vol.10,No.3) |
| …637 |
| 新刊紹介 『ISO 規格準拠医療機器の滅菌及び滅菌保証』 |
| 坂上 吉一…626 |
| 会員の声-培養- |
| 『暗中模索の抗菌試験』 鈴木 邦夫…639 『ある司書の1週間』 乗木 雅代…640 『微細藻類に魅せられて』 中野 武登…641 |
| 会報・新入会員紹介 |
| …642 |
| カレンダー |
| …和文目次裏 |
| Original |
| Growth Inhibition of Jam Putrefactive Fungi by Furfural |
| by Saori TAKAHASHI, Rie OBITSU, Yutaka KIKOKU and Ken KIUCHI …579 |
| Original |
| The Disinfectant Effect of Slightly Acidic Electrolyzed Water Prepared with Hydrochloric Acid as a Raw Material for Lettuce |
| by Kiyoshi SUZUKI, Teiichi NAKAMURA, Toyohiko DOI, Sadayuki KOKUBO and Mamoru TOMITA …589 |
| Commentary |
| Performance Test of R2A Medium and Application to the Determination of Number of Bacteria Living in Water |
| by Kenji TANAKA …599 |
| Commentary |
| Actual Use Research (AUR), a New Evaluating Method for OTC Kampo Formulations and Reconsideration of the 210 OTC Kampo Formula |
| by Yukihiro GODA, Nanae ITOKAZU and Takatoshi NAKAMURA …605 |
| Commentary |
| Attempt at Domestic Cultivation of Several Medicinal Plants |
| by Genjiro KUSANO …611 |
| Lecture |
| Food Hygiene and Surface Active Agents (5) Biofilm and the Use of Surface Active Agents |
| by Kenji ISOBE …617 |
| Lecture |
| The Present Situation and Development of Simplified and Accelerated Detection and Identification of Micro-organisms [4] Rapid Hygienic Inspection by the Use of ATP Method (Bio Luminescence Procedure) |
| by Wataru SAITO …627 |
| Data |
| Evaluation Report on Film-like Dry Medium to Determine the Number of Staphylococcus aureus in Foods |
| by Takako TOMINAGA, Tsutomu ASAO, Nirou TAEMASA and Tadashi TERAMOTO …633 |
| Abstracts from Overseas Journals |
| by Department of Environmental Management,Faculty of Agriculture, Kinki University…610 |
| Abstracts of Original Papers Published in the Biocontrol Science (Vol.10, No.3, 2005) |
| …637 |
| Book Review |
| by Yoshikazu SAKAGAMI…626 |
| Member's Voice ― Cultivation ― |
| by Kunio SUZUKI……639 by Masayo NORIKI……640 by Taketo NAKANO……641 |
| Society Activities and New Members |
| …642 |
| Calendar |
| …Reverse Page of the Contents in Japanese |